CoreserverにEC-CUBEをインストールする手順のメモ(1)

Coreserver は EC-CUBE 推奨サーバーではないが、コマンドラインでサーバーを操作できるし、価格も年間料金5000円のプランでかなりの量の運用が出来る。VALUE-DOMAINでドメインを取って運用すれば、開設するまでの時間を軽減できると思う。ただし、やや中級者向けで操作パネルを理解するには、自宅サーバーの運用経験があった方がわかりやすい。コマンドラインでの操作ができる点は、Linux の知識があればお勧めだ。特に EC-CUBE の場合は、ファイルのパーミッション(権限)を変更する箇所が多いので、サーバー側でコマンドラインの操作ができた方が圧倒的に早い。FTPでファイルをアップロードすると、恐らく1時間近くかかるのではないか。その後にパーミッションを直すのがかなりやっかいになる。

EC-CUBE推奨環境
Apache 2.0又は2.2系
Mysql または Postgresql Postgresql推奨
PHP5

Coreserver仕様
Apache 1.3 (古い安定したバージョンなので使用には差し支えない)
Mysql Postgresql データベース数は実質無制限(999個まで)
PHP5

Coreserver で運用するには、ドメインを1つ持っていて、それを申し込んだサーバーに名付ける方がいい。VALUE-DOMAIN でドメインを取った場合は、申し込んだサーバーを指定するだけで、面倒なDNSの設定を知らなくてもいいからお勧め。

必要なソフトウェアの入手(Windows 側で必要なソフトウェア)
Winscp SSHを使用したFTPソフト (普通のFTPソフトでも可能だが、パスワードが漏れる恐れがあるので、暗号化が使えるFTPソフトを使う。FFFTP はだめ)
Poderosa や puttyなどのSSHターミナルソフト コマンドラインでサーバーを操作するソフト
UTFコードが使えるテキストエディタ 秀丸やMifes フリーソフトではサクラエディタ

EC-CUBE の最新バージョン tar.gz バージョン

自分のインターネット環境
光回線でもADSL回線でもいいが、固定IP×1個を扱っているプロバイダがいい。ASAHI-NETが月々1500円ほどで固定IPアドレスを付与してくれるので、おすすめ。KDDIやOCNでもあるが、料金が若干高い。他には interlink などもあるが、interlink の場合は速度が遅くなる。なぜ固定IPを使うかというと、Coreserver 側で SSH 接続のホストを制限する事が出来るからである。セキュリティ的には絶対必要な機能である。

※それぞれのソフトやプロバイダ毎のルータの設定はここでは説明しない。

スピンコントロール

ゴルフ用語ではない。ドライバーショットのボールのスピン量をコントロールするわけではない。いわゆる情報操作のことを言うらしい。
例えば、政府にとってあまり騒がれるとまずいような重大事の際に有名人のゴシップネタを流してさりげなく重大な記事を流すようなことを言う。今の時期で言えば、福島原発で10Sv/hという人間が即死するような大量の放射線が出ているというような情報を小さくするためになでしこサッカーに国民栄誉賞を与えるなんていうのが当たるかも知れない。しかるに、島田紳助氏の突然の引退発表もスピンコントロールかも知れないという情報がツイッター上で流れている。

WordPressでFTP接続を求められる時

 プラグインの更新などをブラウザから行う場合、自宅サーバーやVPSサーバーなどでは、FTP接続を求められることがある。

 回避する方法としては、ネットで調べてみると Wordpress のディレクトリの持ち主を apache にしてしまったり、wp-config.php を修正する方法がある。

wp-config.php を修正する場合
  define('FS_METHOD', 'direct');

の1行を追加し、アクセスさせたいディレクトリ(wp-content/plugins等)のパーミッションを777にすると解決する。ただし、当然ブラウザから更新やインストールをしたディレクトリの持ち主は apache になってしまうため、後でFTPソフトなどでアクセスして削除したりということはできない。その場合は、そのディレクトリをいじれる管理者権限で持ち主を変更しないといけない。
 
 根本的な解決策は、suPHP の導入だろうと思う。Xserverで自動インストールしたWordpressにはFTP接続が求められることはない。すべてPHPをCGIとして動かすsuPHPで動作しているためと思われる。

Contact Form 7と画像認証Captcha

お問い合わせページを作るのに、Contact Form 7というプラグインを使い、画像認証の仕組みとして、Really Simple Captchaを使った時のメモ。

とりあえず2つをダウンロードしてきて、手元のPCで解凍→サーバーへアップロードする。(説明省略)

Contact Form 7は、有効化しただけで使える。

使い方は簡単。独立ページを作り、そこにタイトル「問い合わせ」 本文にファンクションだけを入力(Contact Formの設定にある茶色で反転表示された内容)して保存すると、問い合わせのページができる。

 

これに画像認証の仕組みを導入する。

Contact Formと相性のいいのは、Really Simple Captchaだ。

1.サーバー上にアップロードしたフォルダのパーミッションを変更する。(SuPHPが動作している場合は、パーミッションの設定は必要ない。例:Xserver)

2.Really Simple Captcha内のtmpディレクトリのパーミッションを777にする。

3.wp-content/uploads内にwpcf7_captchaというフォルダを作り、同じくパーミッションを777にする。

4.Contact Form のメッセージ本文の下に下記を追加。

右の文字を入力して下さい。: [captchac captcha-170]
[captchar captcha-170 4/4]

 

画像認証の仕組みの設定方法については、こちらを参照のこと。

シルク姉さん伝説

関西の芸人さんでシルクさんという年齢不詳の方がいて、8月26日にごきげんように出演してまた自身の伝説について語った。

いっしょのゲストは小原正子さんと浜田ブリトニー。テーマは男でミスしたこと。

この2人は例によってしょうもない男に引っかかったというお決まりの話。決して面白くないわけではないが、よくある話だった。しかし、シルク姉さんは違った。

外人好きだということで話が始まったので、当然コリンズ監督の話かと思ったら全然違いました。東京の六本木だか銀座だかのダンスホール(?)で飲んでいて、上手に踊る人がいてシルクさんの方から声をかけてつきあうことになったらしい。その男の人がシルクさんに「俺、実はマイケルジャクソンにダンスを教えているんだ」と言ったそうで、それを聞いたシルクさんはその話を信じずに結局別れてしまった。

昨年母と2人で「This is it!」を見に行ったら、何とその男の人が画面に出てきて唖然としたが、母親にも教えていなかったので自分一人であたふたしたということです。

さすがシルク姉さん。男を信じてダマされたのではなく、男を信じずに失敗したという話でした。

たまたまツイッターでシルク姉さんの話が出たので、その話を東野さんに向けてツイートしたら、たちまちあちこちから反応が。こういう反応は見ていて面白い。初めて味わう感覚でした。